|
|
 |
 |
|
さつま五代 薩摩宥印芋製古酒 |
・商品番号 |
H-10033 |
・価 格 |
\2,370(税込) |
・在庫状況 |
在庫あり |
・産地 |
鹿児島県 |
・蔵元 |
山元酒造 |
・原材料 |
芋焼酎 |
・内容量(ml) |
720 |
・アルコール度数 |
25° |
『薩摩宥印芋製古酒』は、いも焼酎の原酒を甕で3年以上貯蔵熟成しました。 甕壷貯蔵による眠りは、まろやかで風味豊かな甕壷貯蔵古酒(有印)ならではの、風味豊かな味わいに仕上がっています。
“ いもの熟成酒はやはり旨い!のだ ” という芋焼酎です。
※【有印】についてのこぼれ話
天正十五年、豊臣秀吉公は、天下統一を掲げ、西の将(島津義久)を打つため薩摩に攻め込んだ。 しかし薩摩には、豪傑坊主【宥印】がいた。
川内、泰平寺の僧であった【宥印】は、秀吉の前に気迫で立ちはだかり、一喝をもって論した。 【宥印】は秀吉、島津両氏の仲介を努め、泰平寺において和睦が成立し、薩摩の地は戦火から救われました。
貯蔵古酒「宥印」は【宥印】の名を称え名付けられました。
|
【山元酒造】
芋焼酎の源流の地・薩摩川内に百年、芋本来の旨みと風味が活きる焼酎造りに定評のある蔵元です。
|
|

|
|